BLOG

-ブログ-

BLOG

-ブログ-

電気代も値上げに…今できる家計の見直しとは

食品の値上げ!
自動車保険料の値上げ!
医療費の値上げ!

多方面にわたり10月から値上げが実施されました。
そんななか電気代とガス代の補助金終了というニュースをテレビやネットで知った方も多いと思います。
大手電力会社10社は先月と比べ今月は全国的に値上がりすると発表がありました。
オール電化の一般家庭で500円程度負担が増えるということです。

「旦那がずっとエアコンをつけている」「子供がTVゲームやパソコンをよく使う」
「在宅勤務だから電気をよく使う」と日頃から一部皮肉ともとれるお声をいただきます。

そこを解決できる方法として太陽光、蓄電池があります。
パネル枚数はこれでいいの?
蓄電池容量は大きいほうがいい?
停電時ってどうなるの?

弊社ではお客様からしっかりヒアリングさせてもらったうえでそのお客様に合ったベストなプランをご提案させてもらっています。
先日設置工事を実施したH様も定年後の生活まで考えての導入を提案させていただきました。
その結果オール電化でこの夏の電気代平均は1,500円ぐらいだったと大変喜ばれていました。

お屋根の形状やご家族の人数も違いますし電気とガスを併用しているご家庭も多いと思います。
弊社ではオール電化の工事も施工していますので先ずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。
お客様のお役に立てる営業マンでありたい。
徳島支店の難波でした。